闘わなきゃLooser!

特技:ジャンルの反復横跳び

「東京宝塚劇場に行かない」という選択

※楽しい内容ではありません。体調が優れない方、気持ちが落ち込んでいる方、著しくお腹が空いている方などはUターンしていただくことをお勧めします。

ふぅ……なるべく棘のない文章を書こうと一青窈の「ハナミズキ」を聴きながらパソコンをカタカタしています。よし、頑張るぞ。う~~~すべ~~にい~~ろの~~~~~♪♪


こほん。

いきなり結論から述べると、今後しばらく宝塚歌劇団を観劇しないことを決めました。
今確保しているチケットはそのまま観劇するつもりなのでそれ以降の話ですね。


理由は1つあって、というか1つしかなくて。

コロナ禍の中でもなんとか公演を続けるために宝塚歌劇団は日々奮闘しているんですが、

kageki.hankyu.co.jp

この中の

客席内での会話や発声はお控えいただくとともに、劇場内各所においてもできるだけ会話や発声をお控えください。

を守ることができないファンが劇場にわんさかいるからです。


待ってこれだけ読むと私が劇場でぴーちくぱーちくしてる人に悪口を言いたいだけの意地悪な人だと思われてしまうかもしれないからもうちょっと私の話聞いて。

まず私が指してる「劇場でぴーちくぱーちくお喋りしてる人」というのは、すれ違った時にぶつかって「あっすいません」と一言添えた人とかではないよ。


「あらーーー!!!〇〇さん!!!久しぶりーーー!!!!えっ今日2階席!???私も私も!!!!……下手側なんだ~~!!!私上手のほうだから幕間にそっち行くね!!!!!あ、はいこれお菓子!!!いいのいいの食べて~~~~~!!!!!!」


とかロビーで喋ってる人のことね。これ大前提だから。


宝塚歌劇団、コロナで数ヵ月公演がストップしました。やっと幕が上がり、かと思えばまた公演が中止になったりと、いつまた中断されるかわからない綱渡り状態でこの2020年12月までやってきたわけですが。

そんな中での月組東京公演、当然ファン側も「今観劇できる喜び」を嚙み締めながら感染予防をしっかりして挑んでると思うじゃないですか。

そうじゃないんだな。上記の通りぴーちくぱーちくの大騒ぎですよ。毎日の通勤電車のほうがまだ安全なんじゃない??と思ってしまうほどの賑やかさ。「感染リスクの削減」って概念知ってる??まぁ多分そういう人は知らないと思うんだけど……


私は宝塚歌劇団の中でも月組が本命の関東在住オタクなので、この東京公演を本当に楽しみにしてたし実際に毎公演夢のように楽しませていただいてるんですが、

(今日のWELCOME TO TAKARAZUKAも完璧な美しさだった……れいこちゃん……今日もその美しさを我々に見える形で提示してくれてありがとう……美しい人がその美しさを舞台の上で見せてくれる、なんてありがたいことなんだ……ありがてぇ……月城かなとという存在に感謝……さぁそろそろお手洗いの列も空いたかしら…………)

と幕間にロビーへ繰り出すとぴーちくぱーちくの大騒ぎですよ。何??何なの??あなたたちの脳みその構造はどうなっているの??

最初は「今日もみなさん楽しそうにお喋りしてて羨ましいですわ~~~」「まぁロビーも客席もえらく楽しそうですわ~~~」と京都人の人格を召喚することでなんとか凌いでいたんですが、さすがにここ数日でぷちんときまして。


まず、普通にいい子にしろよ。劇団が「会話や発声をお控えください」って言ってんじゃん。客層ほとんどいい大人なんだから言うことを聞け。お喋りを我慢することができないのなら観劇しないでくれ。

そしてそんな頭が空っぽの人は多分もう「コロナで宝塚が中止になった」ということを覚えていないんでしょうね。覚えていたらいい子にするもの。
ファンがぴーちくぱーちく喋ることで、スタッフさんがコロナになったり会場内でクラスターが発生したりしたらまた公演が中止になるんじゃ……という危機管理、できてます??想像したことあります??ないと思うから聞いても無駄だと思うけど。

私は月組のみなさんは毎公演ほんとにほんとに素晴らしいものを見せてくれるからこそ、対照的な客席を見て(また中止になったらどうしよう……もう今日が見納めなのかもしれない……)という不安に押し潰されそうになっているんですよ。
まじで客、いい加減にしろ。お前らのせいで私の愛する舞台が潰れたらどうしてくれるんだ。

(今聴いてる楽曲を「涙そうそう」に変えました!穏やかに!穏やかに!どーどー!)

あとこれは個人的事情に分類されるかもしれないんですが、もし私が今コロナになったら絶対に職場の人たち等から「あいつは宝塚を観に行ったからコロナになったんだ」「宝塚は悪」と思われるんですよ。間違いなく。
愛する宝塚歌劇団にそんなイメージを絶対に植え付けたくない!!と健康に月組公演を駆け抜けられるようにめちゃくちゃ気を張ってるんですが、そんな私の努力が客席のお前らのせいでパーになったらまじでどうしてくれるんだ。「劇団のためにも絶対体調を崩すわけにはいかない」と頑張っているファンが近くにいる前提でぴーちくぱーちくしてます??そういう気配りどうなってます??え??なに???


……と言い出すとキリがないのでこの辺にしておきますが、こんな状況なので大好きな月組を観ているのに胃が痛くて不安で周りの人間が憎くて悲しくて悲しくて。

他所の話をするとミュージカル新テニスの王子様、初日はざわざわしてたみたいだけどそれ以降はきっちり対策してて、こないだ観劇した時は「逆にこの空気で誰がお喋りできます??」ってくらいしーーーーーーんとしてたんですよね。幕間のお手洗いも密にならないようにブロック毎に席を立てるシステムになってて。

「少なくとも客のせいで公演が中止になることはないだろう」「この場で私がコロナにかかることはないだろう」と2つの意味ですごく安心して観劇できて、今のご時世に必要なのはこれよ……!!と大変感動しました。
あの静けさと安心感を味わってしまうと、宝塚の客……!!!ほんと宝塚の客………!!!!!とぐぎぎぎぎモードになってしまう。

あ、ここまで書いてきたのはあくまで「私の個人的感想」ではあるけど、「私はメンタル強いから宝塚のざわつきも全然気にならないな~~大丈夫~~あなたが気にしすぎなだけだよ~~」みたいなご意見は一切聞いておりませんので静かにしてください。


www.tokyo-np.co.jp

これ、見てくださいよ。

(コロナ禍で)最近はずっと外食に行ってませんが、焼き肉、特にタン塩が食べたい。

うちのトップ娘役は……「好きな食べ物」すら我慢して公演に臨んでいるのに……それに引き換えお前らは……お前らは…………!!!!!

もうね、本当に人間が憎い。「人間」に失望しそうになる。なんで人間という生き物はこんなに頭が悪いんだろうか……いやそりゃちゃんと対策していい子にしてるファンの方もいっぱいいるのはわかる、一部の人間の頭がすこぶる悪いだけ……人間すべてを憎んではいけない……
しかし人間の歴史が始まってもう20万年……20万年もやってていまだに「会話や発声をお控えください」さえ守れないの、人間……種としてやばすぎん??20万年でこれ??頭が悪すぎないか??
てか\こんな人間たちは地獄に落ちてしまえ!!!!/と思ったけど、20万年やってて地上にまだこれだけ頭の悪い人間がいるってことはもしかして地獄ってあんまり機能してない……???地獄ーーー!!!!機能してくれーーーー!!!!地獄だけが頼りなんだーーー!!!!閻魔大王様がんばってーーーーー!!!!!!(\閻魔大王様♡/\がんばれ♡/←うちわ)

……としんどすぎていつの間にか地獄に想いを馳せてるくらいしんどいんですよ。悲しい。私は本当に悲しい。人間を嫌いになりたくないのに人間を丸ごと嫌いにならざるを得ないこの状況が悲しい。

だから大好きな舞台を観劇してるのに客層のせいでこんなに辛いんだったら、もうしばらくお休みするか………………という考えに至り、タイトルの東京宝塚劇場に行かない」という選択に戻ってくるわけです。はい。


最初は「なんでいい子にしてる私が大好きな観劇を我慢しなきゃいけないんだ……」と思ったけど、この状況下で観劇を続けるのがあまりにも私の精神衛生上よくないと感じたのでまずは自分の心の健康を優先しようと思ったのです。心の健康、大事。

幸いにも私は月組のオタクなので、次の宝塚大劇場公演は2021年の5月から。その時にはさすがに劇場の治安が改善されているorぴーちくぱーちく喋っても問題ないくらい世の中が改善されているでしょうと。
もし何も変わってなかったとしたら、まぁその時はその時ですね。さすがにうちのトップの退団公演だから我慢してでも行くと思いますが。

今確保してるチケットがなんやかんやで2月頭まであるので、それを見終わったら会場には行かず配信のみで宝塚を応援する人間になろうと思います。月組別箱……行きたかった……でも胃痛にキリキリしながら観劇するのもう嫌なんだ………………

今までの体感だと宝塚友の会貸切公演だと比較的客席が静かな印象なので、そこが取れたら観劇しようかなとは思ってますがまぁどうなるかわからないですね……


ちなみにこの内容をここに書いた理由としては別に学級会を開きたいわけではなく、「あなたたちのせいで……うっ……かわいそうな私…………」と悲劇のヒロインぶりたいわけでもはなく、シンプルにこの怒りを残しておきたかったからです。
怒りという感情は長時間抱いているのが難しいとどこかで聞いたので、今後「コロナ禍の時も普通に劇場で友達と喋ってた~~😉😉」みたいな人に偶然出会ってしまったらこれを読んで当時の怒りを思い出して全身全霊で相手を呪えるようにあなたが不幸せな人生を送れますようにと祈るためにここに書いています。まじで孫の代まで呪うからな。楽に死ねると思うなよ。

では頭の悪い人いろいろ言われそうなので、何かを言われる前にセルフQ&Aをして終わろうと思います。


Q.あなたが劇場で静かにしてるのって1人でいるからじゃないの?友達と一緒だったら絶対喋っちゃうよ~~!!

A.妹と一緒に観劇した時も事前に「チケットを渡したらもう他人だと思え」「トイレも勝手に行け」「命の危険が迫ってる時以外は喋りかけるな」という条約を交わし、幕間の感想も隣にいながらLINEでずっとやり取りしてました。


Q.宝塚を観ないってことは宝塚にお金を落とさないってことでしょ?それってオタクとしてどうかと思うなぁ~~

A.だったら私が気持ちよくお金を落とせる環境をあなたたちが作ってください。配信、円盤等でできる限りのことはします。


Q.客がうざくても愛の力でなんとか我慢するのがオタクってもんじゃないの??

A.うるせぇ


Q.ご贔屓が出てる舞台を観に行かないってヅカオタとしてどうなのよ??

A.逆にご贔屓を観て幸せほくほくの気持ちのまま人間に失望するのを毎公演繰り返すの、どう思います??


Q.こうやってあなたがグチグチ書くことが「宝塚歌劇団」の看板を傷付けてることになるんじゃ?

A.じゃあまず既に看板を傷付けているぴーちくぱーちく喋ってる人間をどうにかしてください。


Q.世の中には「喋るのが趣味」「喋ってないと落ち着かない」という人もいるんですよ??

A.それは重々承知ですが、今は劇団に""黙れ""と言われているのでお喋りが我慢できないなら観劇しないでください。


Q.てか別にマスクしてるからお喋りしてるから大丈夫じゃん?

A.なんでか知らんけどマスク付けずにお喋りしてる人も劇場で見かけるの〜〜〜!!!知らんけど〜〜〜〜!!!!あと水分補給したり公演デザート食べたりしてる時に隣にぺちゃくちゃお喋りしてる人が来ると単純に不安なの〜〜〜〜!!!!マスクしてれば絶対大丈夫とは言えないんだから一律全員静かにして〜〜〜〜!!!!!


Q.でもさぁ~~~

A.うるせぇ


ということでこの辺で終わりにします。

みなさま、お身体にお気をつけてあたたかくしてお過ごしくださいませ。


またね!!